イトー ES-5000

メーカー:伊藤超短波
型番:ES-5000
この製品のデモを行っていますので、
お気軽にお問い合わせください。
イトー ES-5000は、3Dの「立体動態波モード」「3D MENSモード」「3D EMSモード」と2Dの「Hi-Voltageモード」「EMSモード」「MCRモード」の6種類の電気刺激モードを搭載。
3Dと2Dの電気刺激モードを2つのチャンネルで同時に使用することができます。
それぞれ独立して使用することで、患者様一人ひとりの症状に合わせた多彩な治療を可能にします。

立体的な電流のうねりが生体深部を広範囲に刺激
立体的に複雑な電流のうねりを発生させ、広範囲に深部を刺激する「立体動態波モード」、マイクロカレント治療が立体的に行える
「3D MENSモード」に加えて、筋肉に立体的な刺激を与える
「3D EMSモード」を新たに搭載。
「Hi-Voltageモード」、「EMSモード」、「MCRモード」を合わせた6種類の電気刺激モードにより、患者様一人ひとりの症状に合わせた多彩な治療を可能にします。
さらに、「3Dプローブ」や「6極吸引妻子」など目的や部位に合わせて適切な治療が行えるアクセサリーも充実しています。
3Dと2Dの治療モードを同時に使用可能
3Dの「立体動態波モード」「3D MENSモード」「3D EMSモード」と2Dの「Hi-Voltageモード」「EMSモード」「MCRモード」を2つのチャンネルで同時に使用することができます。それぞれ独立
して使用することで、異なる部位へ症状に合わせた治療が行えます。


3次元の立体的な電気刺激で、
生体深部への治療が可能
立体的な電流のうねりが深部を刺激。
立体動態波モード
[3D干渉電流刺激療法]
3対の異なる高い周波数の電流が生体内部で干渉し、立体的で
複雑な電流のうねりを発生させます。6点の電極から流れる
電流が3次元的に干渉することで、生体深部の筋や神経にも
刺激を与えることができます。また、搬送周波数をスウィープ
させることで表層部から深層部まで広範囲に治療が行えます。

立体的な微弱電流で深部組織を刺激。
3D MENSモード K
[3Dマイクロカレント療法]
微弱な電流を流すことで傷ついた組織の修復を早め、損傷部
の治癒を促進するマイクロカレント療法を立体的に行います。
立体動態波モードの1/1000という極めて弱い電流のため、
ほとんど刺激がなく、神経や筋を興奮させません。MCR
モードよりも深い部位への治療が可能です。

立体的なEMSが深部の筋を刺激。
3D EMSモード
[3D神経筋電気刺激療法]
自分の意志とは関係なく不随意的な筋収縮を引き起こす、
神経筋電気刺激療法を立体的に行います。EMSモードよりも
深い部位への治療が可能で、筋萎縮の改善や低下した筋力の
トレーニングなどにお使いいただけます。

回転モード
複雑な筋収縮を引き起こし、大腰筋などの深部の筋を刺激することが可能です。

3Dプローブ
施術中に手元で出力のアップダウンが行え、スイッチ操作でタイマーと出力表示をすぐに確認することができます。スイッチを押している間のみ通電する「モーメンタリ」と押すたびに通電/非通電が切り替わる「オルタネート」の選択も可能。電極の角度が変えられるので、治療ポイントに合わせて自由に通電距離を設定することができます。

6極吸引導子
従来の3極吸引導子を6極にすることで、
3Dの治療モードを2部位同時に使用
することが可能です。また、2Dの治療モー
ドと併用して治療が行えます。
吸引装置との組み合わせで、幅広い治療が可能

快適な治療を追求し、従来の吸引装置と比べて消音化を実現。
3Dと2Dの導子の差込口を各CHに備えているので、導子の差し替えの手間もなくスムーズな治療が行えます。連続(FAST)/ 間欠(SLOW)の3種類の治療モードを搭載し、使用目的に応じて選択することが可能です。
吸引装置SU-5000

さらに効果を追求した波形と
充実した機能を搭載。

高電圧で深部組織を刺激。
Hi-Voltage モード
[高電圧電気刺激療法]
単相性のツインピークパルス波形を用いることで、150V以上の高電圧での治療を可能とした療法です。極めて短い時間に連続した出力を行うことで、皮膚抵抗が低く抑えられ、電気刺激を深部組織まで到達させることができます。疼痛の緩解や可動域の改善などにお使いいただけます。

筋収縮を引き起こし、筋力低下を予防。
EMSモード
[神経筋電気刺激療法]
筋収縮を目的とした電気刺激療法です。自分の意志とは関係なく不随意的な筋収縮を引き起こします。
筋萎縮の改善や低下した筋力のトレーニングなど医療からスポーツの分野まで幅広くご活用いただけます。

微弱電流で損傷の治療を促進。
MCRモード
[マイクロカレント療法]
組織修復に重要な役割を果たしている損傷電流と同レベルの微弱な電流を流すことで、傷ついた組織の修復を早め、損傷部の治癒を促進します。一般的に、最大電流が1mAを超えない極めて弱い電流のため、ほとんど刺激がありません。神経や筋を興奮させないため、筋肉痛の軽減に有効です。

IMモード
皮膚抵抗の変化を見ながら治療が行えます。
IMモード表示画面
超音波治療器とのコンビネーション治療が可能
超音波治療器UST-770、US-711、US-731と接続することで電気刺激と超音波を組み合わせたコンビネーション治療が可能です。
疾患部に対して2つの刺激を同時に与えることができます。

UST-770 US-711 US-731

使用目的又は効果
超音波
鎮痛及び筋萎縮改善
疼痛の緩解
微小マッサージ作用
筋肉痛及び関節痛の軽減
電気刺激


ハンディプローブ
ハンディ電極ローラータイプを新たに加え、
6種類の電極がさまざまな治療部位に対応。施術
中に手元で出力の切り替えが行え、「モーメンタリ」
と「オルタネート」の選択も可能です。
ハンディ電極ローラータイプ
治療の理解を深める情報表示画面


治療モードの説明や出力のイメージアニメーションを画面に表示することで、患者様の治療に対する理解を深めます。
情報表示画面
出力中アニメーション画面
安全性に配慮した機能を搭載
「オープンエラー機能」や「停止ボタン」など、いつでも安心して治療が行えるように、安全性に配慮した機能を搭載しています。
患者様の症状に合わせた細かなフェーズ設定
「立体動態波モード」「3D EMSモード」は3フェーズ+
「3D MENSモード」の計4フェーズの設定が可能です。


「Hi-Voltageモード」「EMSモード」は3フェーズ+
「MCRモード」の計4フェーズの設定が可能です。


大型カラー液晶+タッチパネル

角度を自由に調節できる大型カラー液晶とタッチパネルを搭載し、視認性と操作性を高めました。モードやプログラムの選択から細かな設定まで、タッチするだけで簡単、快適、スムーズに行えます。
