エスカレスト ER-F100

この製品のデモを行っていますので、
お気軽にお問い合わせください。
頭痛や肩こり、慢性便秘及び不眠症の改善に
安全性のさらなる向上
移乗性の向上

どんな環境にも対応できる
安定した電位治療を実現


電位治療とは
電位治療は数百から数万Vの交流電圧、又は数百から千V程度の直流電圧を大地から絶縁状態にした人体に加えることで、全身的な作用を及ぼすと考えられています。
低周波治療やマイクロ波治療の様に体の一部ではなく、全身に働きかけるとされている全体療法です。
頭痛や肩こり、慢性便秘及び不眠症の改善に
電位治療は特定の臓器や疾患に無関係な不定愁訴による「頭痛」・「肩こり」・「慢性便秘」・「不眠症」の改善を促します。

弊社従来機(ER-9)
エスカレスト ER-F100

※検出電極で人体電位を測定し出力電位を常時調整
従来の電位治療器では人体電位が環境要素(電源周波数、湿度、床の材質など)の影響を受けやすく、設定された出力電位に比べると、実際の人体電位には低下がみられました。
ESCA-REST ER-F100は検出電極を背もたれに設置。
人体電位が常にフィードバックされることで、いつでも、どんなときでも周辺環境に左右されない電位治療が実現しました。
人体電位のフィードバック機能により
安定した治療を提供
安全性のさらなる向上

体動検知機能を新たに追加。患者様の背中が背もたれから一定時間離れた場合、「治療灯の点滅」と「 警告アラーム」でお知らせします。さらに座席から人が居なくなり、一定時間経過すると不在検知機能が働き自動停止するので、通電が視覚で判断できない電位治療器の安全性が向上しました。



快適な治療をサポート
治療開始と同時に背もたれとオットマンが、設定されたそれぞれの角度へAUTO稼働し、リラックスした姿勢で治療が行えます。AUTO稼働後の角度調整も可能です。また、背クッションに振動機能を内蔵しているので振動を体感しながら治療を行えます。
移乗性の向上
オットマンが椅子本体に格納されることで、従来機の様に治療前後に行っていた、別置きオットマンを移動する手間が省けました。また治療が終了すると背もたれとオットマンが着席姿勢へ戻るので、よりスムーズに移乗が行えます。



手すりカバー
オプション
頭部カバー
装着例


